季節性インフルエンザ予防接種
今期分はすでに終了しています。
インフルエンザとは
例年、1月〜3月に大きな流行が見られるインフルエンザ。
インフルエンザウイルスを病原体とする急性の『呼吸器感染症』です。
予防接種のタイミング
例年11月下旬〜12月上旬にかけてインフルエンザは流行します。
当院では遅くても11月下旬〜12月上旬には予防接種を受けていただくことをオススメしています。
対象期間・費用について
5歳〜中学3年生まで
対象期間:10月1日〜翌年1月31日 | 自己負担金:2,700円(盛岡市在住の方) |
---|
一般(64歳以下)
対象期間:10月1日〜〜ワクチン無くなり次第終了 | 自己負担金:4,700円 |
---|
高齢者(65歳以上)
対象期間:10月1日〜翌年1月31日 | 自己負担金:1,500円(盛岡市在住の方) |
---|
★ 期間内の予防接種に限り
・5歳〜中学3年生までのお子さまを対象に、予防接種1回につき2,000円の補助が受けられます。(盛岡市在住の方)
→ 【対象】13歳未満は2回まで、13歳以上は1回まで
※ 各市町村によって補助金額は変わりますので、一度ご相談ください。
★ 予防接種の期間について
・毎年、予防接種開始にはHPからお知らせさせていただきます。
肺炎球菌予防接種
対象者
- 1:盛岡市に住民登録がある65歳以上の人
- 2:盛岡市に住民登録がある60歳以上65歳未満で身体障害者手帳1級の人
→ 「心臓・腎臓・呼吸器の機能」または「ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能」の障がい
★ 過去に一度でも肺炎球菌ワクチン予防摂取を受けたことがある方は、公費負担の対象とはなりません。
持ち物
- お知らせのハガキ
- 健康保険証(住所・年齢が確認できるもの)
- 身体障害者手帳(2に該当する方)など
費用について
1に該当する高齢者(65歳以上) | 自己負担金:2,800円 |
---|---|
2に該当する高齢者(60〜65歳未満) | 自己負担金:2,800円 |